入院病棟がない病院は、病院が営業している時間以外は看護師は休むことができますが、入院病棟のある病院の病棟看護師は違います。
入院患者はたとえ病院の外来がしまっても、そこで入院生活を送っています。
その為、その患者さんに対応するために、病棟看護師はシフトを組んで24時間体制で入院患者さんを見守る必要があります。
シフトには2交代制と3交代制があります。
2交代制は日勤と夜勤。
3交代制は日勤と准夜勤、深夜勤。
2交代制の夜勤は単純に言えば3交代制の准夜勤と深夜勤をあわせた勤務になります。
夜勤といえばみんなが寝ている時間だけに、そんなにたいした仕事ではないだろうと思われがちですが、これは大きな間違いです。
大きな病院や救急病院では大変で転職してしまう看護師もいます。
夜勤は寝ている患者さんも多い分、次の日の日勤の仕事の準備も行わなくてはいけません。
また、寝ている間の検温や処置、寝ているかどうかの見回りなど、寝る暇もないほど忙しいのです。
さらに、日中様態が安定していても夜になると症状が急変することも少なくありません。
そういったときに医師に連絡したりほかの部署との連携を図ることも求められます。
しかし、その分夜勤手当などがつき、アルバイトなどでは日勤の時間帯の仕事より、夜勤を専門にしたほうが収入が多いということもあり、夜勤だけのアルバイトをしている人も多いです。
また、夜勤のアルバイトは家族に負担がかかりにくいので自分から志願する人も少なくありません。